fc2ブログ

四季のパレット

日々出会う自然のワンシーンを届けます

今年の小さな秋



9月半ばというのに、残暑という範疇を超えた暑さが続いています。
それでも少しの秋が見つかると嬉しい。


DSCF6994.jpg

小さな秋という言葉が、数年前と違った感覚になってしまいました。
でもあと一息。季節はそれでも動いています。
今年は一段と待ち遠しいです。


スポンサーサイト



  1. 2023/09/16(土) 20:35:49|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

森の妖精



レンゲショウマ。
雨の日に撮りたいと思っていて、なかなか今年は雨が降りません。
三脚禁止の時間も長くなりました。
この日の夕方夕立が来そうだったので、遠路出かけてみました。
ところがナラ枯れの為、群生地の殆どが通行止め。
これも温暖化の影響でしょうね。
当たり前と思っていた美しい風景が無くなっていきます。


DSCF6816.jpg

いつもながら、蔓草にからまれている子に惹かれてしまいます。
この日はなかなか気持ちがシンクロしませんでしたが、もう一度行けるかな?



  1. 2023/08/20(日) 20:12:49|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

残暑お見舞い申し上げます

DSCF6687.jpg

厳しい残暑と台風と。
皆様どうぞお気をつけてお過ごしください。

横浜の蓮は、意外と遅いのでしょうか?
数日前、最後のチャンスと思い、見てきました。

  1. 2023/08/13(日) 21:46:46|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

藍色の花を目指して



数年ぶりにひいた風邪が長引いて、数日寝込んでしまいました。
久しぶりに近所まで買い物に行くと、どっと疲れました。
数日のことなのに、紫陽花が色づき始めています。
ベランダの山紫陽花も色が濃くなりました。


DSCF5680.jpg

細い枝先に小さな青い花の藍姫。
土を改良したにも関わらず、今年も少し赤味を帯びた花色になってしまいました。
来年はもっと青い花を咲かせられるよう、
研究しなければ・・・!

  1. 2023/05/20(土) 14:48:49|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

里山に癒されて



今年は早々と山の桜も終わってしまい、
仕事柄忙しくなるので、これからの予定なし。
毎年のことですが、ゴールデンウィークを前に浮かない気分になっています。
気を取り直して県内、市内の公園をはしごしました。


DSCF5106.jpg

山藤がまだ残っていてくれました。

DSCF5387.jpg

もうすぐ刈り取られてしまうレンゲ畑。
いよいよ春から初夏へ、です。

  1. 2023/04/28(金) 13:33:27|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ